〜ハタヨガ - 質問・相談Q&A掲示板〜
ジャスミン
さん
( 30代 女性)
2007-02-01 13:11:49
ID:N2I3ODRh
|
最近色んなアーサナも出来るようになってきたんですけど、三点倒立をやるとフラフラしてきます。
逆さまになると頭に血が上るから体に良いとは思えないんですけど、あれってどういう意味があるんですか? 重力に逆らうから健康に良いのかな? |
この質問に答える |
スポンサード リンク
ハナミズキ
さん
( 20代 女性)
2007-02-02 02:22:25
ID:NTkyNmFj
|
---|
確かリンパを流すから良いとか聞いたよ☆★
|
もも
さん
( 10代 女性)
2007-10-03 17:44:26
ID:ZmY0MGYw
|
---|
三点倒立ってにしおかすみこちゃんがやってるよね。
はやくできるといいな♪ |
2007-10-12 01:49:37
ID:NzdlZTg0
|
---|
逆転のポーズは、日常身体に掛かっている重力に逆らうので、肌の弛みや内臓が下がるのを緩和したりします。
ヨガ的効果としては、プラナ(エネルギー)の流れを逆転させることで、エネルギー循環を向上させます。更なる効果も有るのですが、奥が深いのでクラスにて。→こちらが大事です。注意点としては首や手の角度と何と言っても呼吸が出来ないと意味がありませんので、呼吸をしっかりすることです。 自身で出来ているつもりでも、どうしても首に負担が掛かりやすいポーズですので、実際に問題無いかしっかりしたヨガインストラクターに見てもらった方が良いでしょう。 |
もも
さん
( 10代 女性)
2007-10-18 17:23:48
ID:N2IzOTJm
|
---|
腰にいいのよ♪
|
ラク
さん
( 40代 女性)
2008-12-17 15:53:40
ID:Njk2OTE0
|
---|
体を逆さまにする前に、準備を充分に行う事が大切です。手首、肩、首や背中を柔軟にするアーサナをキチンとした方が良いと思います。
終わるとフラフラする、、、高血圧ではないですよね〜? 高血圧の方は、とても慎重に行う必要があるようですよ。 また、頭立の後も、ゆっくりと血液を心臓に戻してから、起き上がる事も忘れずにすると、あまりフラつかないですよ。 内臓下垂に効果的で、背骨・頭をスッキリとさせてくれるポーズで、鼻通りもよくなり、私は好きです。 |
こんぶ
さん
( 40代 男性)
2009-01-04 11:07:54
ID:MGIyNjEx
|
---|
あのポーズを一日中やってるヨガ道場があると聞いたことがありますが、そこまでやっていいものなのか疑問です。
|
2011-10-10 06:10:21
ID:Y2FlNzRh
|
---|
三点倒立は首を傷めないようにしてね。低反発の厚みの少な
いクッシヨンなどをひいて心を落ち着かせてして下さいね。 今のところ2ヶ月,食前に毎日していますが、気持ちもスッキ リして身体の調子も良くなりましたよ。更年期にもいいみた いです。くれぐれもケガのないようにして下さい。 |
スポンサード リンク
上の書き込みに返信する方は以下のフォームに記入し、「送信」ボタンを押してください。
*は必ずご記入ください
ご注意
禁止項目に該当する書き込み、プライバシーの侵害、名誉毀損(事実の有無・真偽にかかわらず成立する場合があります)、企業・法人の権利の侵害、著作権侵害、暴言、広告・商業目的等に該当する書き込みでない事をご確認下さい。
利用規約を良くお読みいただいてから、送信ボタンを押してください。