〜ヨガ、ピラティスの評判・口コミ掲示板〜
検索条件
キーワード:東京
スポンサード リンク
297 件見つかりました(11 - 20件を表示)
(返信数:1)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:MzdlMTM1
|
|
去年少しの間通っていましたが新宿店で登録をしたのに予約
が全く取れず新宿店にはほとんど通ったことがありません。 授業自体も先生ごとに言ってることが全く違うので参考にな りません。 休会をしましたがコロナの関係でバタバタしている間に休会 期間が終わってしまい知らない間に会費が引き落とされてい ました。忘れていたこちらも悪いですが会員がしっかりと通 っているか確認もせずコロナの対応もほとんどなかったので 絶対にお勧めしません。 また休会は絶対にしないようにしてください。忘れた頃にな んの前触れもなしに勝手に会費を引いてくるところなので迷 ったら絶対に退会してください。 |
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★★★
ID:NDliYWQw
|
|
これまで女性専用の某ホットヨガに通っていましたが、
昨年引越しに伴いカルド銀座さんに変更しました。 こちらは男女混同のヨガスタジオです。 今までは周りが女性だけでしたので、スタイルが良く、 とてもストイックに綺麗なヨガをされている男性会員の 方の近くでは、とても新鮮で良い刺激になります。 ただ、一部の男性会員さんの中でレッスン前後 【着替え前や着替え後】に待合室やジムスペースで スマホやノートパソコンを使用している方がいます。 スタジオルールでは施設内のスマホ使用は禁止に なっていて、張り紙も貼ってありますが使用していても スタッフが注意する事は無いようです。 レッスン前後は薄着ですので撮影されていないかと とても気になります。 是非改善して欲しいと思います。 |
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:NWFhNjcx
|
|
とにかく情報をだしません。四月にコロナの二ヶ月休会制度
を始めましたが、私は会員さんのツイッターで休会制度を知 りました。それも、四月に一回でも行った人は対象外。 常識ある組織なら、情報は積極的に流しますよね。それがで きなくても、柔軟な対応取りますよね。。 こんな時期でも、退会にも休会にも締日がどうのこうの。 結局はこういうとき、企業の本質ってでるんだなと思いまし た。 |
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★★★★
ID:MGJiNTIx
|
|
ピラティスKの会員ですが、休会・退会・コー
ス変更等の手続 きは店舗でしてくださいと言われました。 本日、5月14日の話で、東京は緊急事態宣言中 です。 締め日が20日なので、5月20日までに店舗に来 いって事です。 郵送では手続き出来ないと。 3月からの休会手続きは郵送でしてくれたの で、システム的に は出来るはずなのに。 平時ならばともかく、緊急事態宣言中です。 今は極力stay homeという事に変わりはない はず。東京に運営本部はないので、他人事なの でしょうか?! インストラクターは、指導レベルの差はありま すが、複数いらっしゃるので、自分に合うイン ストラクターの時にレッスンを受ければ問題な いと思いました。 問題は運営ですね。諸手続は2カ月前の20日ま でにしなくてはならないので、今回のような先 が見えないケースの場合はユーザーにとっては 親切なシステムではないですね。 |
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:ZmNhODFm
|
|
4月に1回だけ使用させて頂いて緊急事態宣言が出て8日から臨
時休業になりました。 1回しか使用してないのですが4月に使用した人は全額月会費 を取られます。 他のジムやヨガスタジオではあり得ないです。 ぼったくりですね。 もう辞めます。 |
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:YTc0YTc4
|
|
このご時世、東京都知事から外出自粛要請でているのに、開いているのはいかがなものでしょうか。
人命尊重の大切な局面です。何がヨガ?という状況。 危機意識、危機管理意識のなさにびっくりです。 経営母体に疑問を持ちます。 |
(返信数:1)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:OWM2NGVl
|
|
カルド銀座様にホットヨガの体験に行きましたが、インスト
ラクターからひどい対応をされたのでシェアします。 私は首が痛くなりやすいので、気をつけながらヨガをしたり ストレッチをしています。以前ヨガ教室にも通っていたので 沢山のインストラクターを見てきましたが、まともなインス トラクターなら、各人の身体能力に合わせて無理をしないよ うにと言います。 しかしカルド銀座の瑞樹インストラクター は、真逆でした。 両手を上に上げて首を天井に向けてそらすポーズの時に「も っと上向けないのですか?」と(体験の人であるにかかわら ず突然)言うので、「できないんです」というと、馬鹿にし たように笑ったのです。 まず、インストラクターのこのリアクションに驚いたのです が、レッスンの後半に、もっと信じられない事が起こりまし た。 スタジオの前面に大きな鏡があるのですが、その鏡を右側に 見て立つポーズをしていた時のことです。「右の鏡でご自身 の姿勢をチェックしてください」とインストラクターの指示 の後、首が辛かったので一瞬首を左右に振ってから右を向こ うとしたところ、すかさずインストラクターが「右ってそっ ちじゃないでしょう」と。そして、そのポーズが終わった後 「右の鏡と言ったのに右が分からない人がいますね、大丈夫 かしら」と全員に向かって言うのです。 信じられますか? いじめでしょうか? 意地悪なインストラクターに対して憤りを感じています レッスン終了後に、受付に男性スタッフがいたので、このク レームを会社側に報告したいと言ったところメールアドレス は調べてくれましたが、「あ、そうですか」と言うだけで、 お詫びの一言もありませんでした。知ったこっちゃないとい う態度。きっと、こういう人材教育をされているんでしょ う。スタッフもインストラクターも、最低な教室でした 二度と行きたくありません |
(返信数:1)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★★★★★
ID:YzAxMzlh
|
|
今、北参道と千駄ヶ谷の中間にあるYOGA HUALI養成スクールへ通っている ものです。ヨガが好きで学びをただ深めたいという気持ちでヨガ養成スクール を探してたどり着いたのがYOGA HUALI Training School というマンツーマンスタイルでの受講で有名なスクールです。 私は10日間に一度3時間の受講スケジュールを組んで頂いています。人によっ ては1週間に1度の受講で2時間という方々もいるとのことでした。受講した い希望日時をリクエストするやり方。仕事と両立している私には有難いスタイ ルです。講師の先生がたもどの先生も素敵な先生ばかりで、授業も腑に落ち、 すごくわかりやすく楽しんで学べています。代表の先生はすごく優しく、です がハッキリと言われる先生なので、いつも私自身のことも親身にちょっとした 悩みにも的確なアドバイスをしてくださるので、スクールへ行くのが毎回楽し みな私です。 スクール選び私自身もすごく悩んだのですがHUALIにたどり着いた時、一気に 悩んでたことも忘れ吸い込まれるように決めました。 通ってるからこそ、オススメします!!! |