〜ヨガ、ピラティスの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

キーワード:スタジオ  

ヨガ、ピラティスの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんのヨガ、ピラティスに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

434 件見つかりました(201 - 210件を表示)

表示件数:

(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★★★★
東京都  新宿区  ジェクサー・フィットネスクラブ四谷 の教室情報
2015-05-12 20:57:27
四ツ谷ジェクサーゆめ さん  ( 20代 女性)
ピラティスの教室は少ないですが、ヨガは多めで気に入っています。ジェク四谷ヨガの先生は、人気がないと移動になるので、どの年代も受け入れられる授業をし、会話が楽しくレッスンもリクエストを聞いてくれ満足です。年齢層は高め。ヨガ以外も火曜のペルッピクや背骨調整の授業がユニークです。特に、平日昼の13時14時15時台の先生はヨガも人気がありハズレはありません。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
大阪府  大阪市西区 
2015-05-11 20:13:28
A•T さん  ( 30代 女性)
11月オープンで、今年の3月まで通いました。

出来たばかりで清潔感あるスタジオで、こじんまりとした、
ウォーキングマシーンなどで置いてあるスペースが一つと、
ホットヨガの部屋が一つ、あとはシャワースペース。

5ヶ月通って辞めた理由というと

☆マットが臭い
スタジオにマットは基本敷きっぱなしの上に自分でタオルを
敷いてヨガをします。恐らくオープンしてから一度も変えて
いないので、大変臭います。しかも、スタジオから渡される
タオルはマットのサイズよりはるかに小さく短いので、皆ほ
ぼほぼ体がじかにマットに触れている状態です。

☆スタッフの挨拶がない。(特に男性)
書くまでもないですが、当たり前のことが出来ていないと気
になります。スタジオを気持ちよく利用するには必要だと私
は思います。男性スタッフ?とゆうか責任者の男性が一番挨
拶なし!笑 女性は見てますよね、そうゆうとこ。これは全ス
タッフですが、特に帰りに挨拶がない! オープン時の勧誘の
元気や挨拶を覚えてるだけに残念です。

☆部屋の温度が管理不届き
ホットヨガなのに汗をかかない日がありました。笑
外の気温が低すぎか?とか自分のスタジオ内の位置が?
とか考えましたが、違いました。恐らく担当者もしくはスタ
ッフの温度調節が行き届いてないことが理由に思われます。
温かい日が続き、急に気温が下がる日にそういった温度調節
ができてないように思いました!そうなると帰りがとっても
寒い!
☆先生のレベル
色んなスタジオに通いましたが、先生のレベルはいい時と悪
い時の差が激しい! いい先生はいいけどしょぼい人にあたる
と本当に時間を返して欲しくなります!オープン当時はまだ
先生のレベルは良かったかな?笑

そんなこと気にしないよって人には予約なしで行けるのでい
いのでは?笑

以上

(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★
東京都  中央区  BASIピラティススタジオ銀座店 の教室情報
2015-05-09 21:11:58
ままあるとなん さん 
2年位通いました。

レッスン料は高いと思います。

また,インストラクターによって大分差がありますが,
インストラクター歴十数年の人と,1年目の人とは同じ
レッスン料になります。インストラクターになりたての
人は,やはり発展途上であることは否めません。

教え方が上手なインストラクターは当然人気があり,
webにスケジュールがアップされる前に予約で埋まって
しまいます。お得意様の予約が決まってからそのスケジ
ュールをwebにアップする方もいるので,予約とりたい
インストラクターが決まっているなら,遠慮せずに自分
から直接対面または電話で予約取った方がいいです。

1年程度,プライベートレッスンとグループレッスンで
みっちり通う(初め4か月は3〜4回/週,その後1〜2回/
週)と,レッスンの流れや注意事項を覚えてしまうの
で,マットで行うものであれば,自宅で自分でスタジオ
レッスンを再現できるようになります。そうなると,わ
ざわざ混雑するグループレッスンにお金と通学時間をか
けて通う気にもなれず,スタジオと同じグッズをそろえ
て自宅でほぼ毎日やるようになりました。で,肝心のス
タジオはというと,プライベートレッスン(特にマシー
ン)に限定して通うようになりました。それも1回6000
円位するので高額ですが。

それで満足する効果を上げていたのですが,色々と思う
ところもあったということもありますが,プライベート
レッスンも取れなくなり,忙しくなったのを機に行かな
くなりました。

必ず週1回以上コンスタントに通える方には,お勧めで
すが,月1〜2回程度で利用する方は,釘を刺されてしま
うかと思います(月1回では厳しい,などいわれると思
います)。

補足ですが,グループレッスンでは個別に何か言われる
ことはほとんどなく,ピラティスをするうえでの,コツ
をつかんだり,正しい動きを学ぶことができるのはプラ
イベートレッスンといった感じです。
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★★★
埼玉県  所沢市 
2015-05-08 20:43:56
apple さん  ( 40代 女性)
所沢のLAVAも通った事あり、カルド所沢との違い
は、

LAVA スタジオが畳でヒーターで部屋を暖めて加湿
器にて加湿。(時々ダニに刺される)
カルド スタジオが床暖で壁に埋め込まれた空調からミ
ストが出る(今のところダニに刺されてない)

インストラクターについては、

LAVAは、常駐のインストラクターさんで、親身、フ
レンドリー コミュニケーション多々。

カルドは、プログラムごとにインストラクターさんが通
ってくる感じで常駐していません。コミュニケーション
は、ほぼ放置。

どちらが良いかは、通う方の性格にもよるかと思いま
す。

プログラムは、どちらも種類多数。

あとは、会費と相談ですかね。

ちなみにLAVAは、マンスリー会員を退会しても、当
日券購入で、通うことができます。
カルドは不明。
(返信数:2) 返信
 
満足度 : ★★
神奈川県  横浜市西区  スタジオ・ヨギー横浜 の教室情報
2015-05-06 20:49:07
haru さん 
マントラと呼ばれるお経みたいなのを、レッスンの
はじめと終わりに先生と一緒に唱えさせられるのですが…
あの事件より前からある音なので関係ないと思います
が、"オーム"と唱えることに抵抗があります…

どこのヨガ教室でも当たり前なのでしょうか?
(返信数:1) 返信
 
満足度 :
大阪府  大阪市都島区  Yoga Studio YOGHINA(ヨギーナ) の教室情報
2015-05-01 11:10:16
ヨガ好き さん  ( 30代 男性)
このスタジオ、先生はいい人ばかりなのですが、スタジオ対応がよくません。汚したところは、紙にアルコールつけて吹いて欲しいとか。そういう割には雑居ビルで、階段が埃くさくて、階下の中華料理店のにおいが入ってくさいです。あと鼻かんだような汚いティッシュがスタジオ入り口に落ちていても、1時間以上経った帰りにも誰も拾いませんでした。残念です。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
東京都  豊島区 
2015-04-16 23:45:02
ねこ さん  ( 30代 女性)
忙しい時間帯に行ったからか、とても汚かったです。
お手洗いでは便器に汚れがこびりついていたし、シャワーを
浴びふと下を向くと短くて太い毛から埃までゴミでいっぱ
い。
慌ててお湯で流しましたが、癒しを求めにいっているのにも
かかわらず、気分が非常に悪くなりました。
あいにくキャンペーン期間中に入会してしまったので、どん
な理由があろうとも8月末までは解約できないし、行ける時に
は出来るだけ行きたいのですが、あんな汚い所に行くのも憂
鬱で悩みます。
オプションで他のところとそんなに変わらない値段になるの
で、9月からは清潔感のある別のホットヨガスタジオに通いま
す。
 
神奈川県  横浜市西区  スタジオ・ヨギー横浜 の教室情報
2015-04-16 12:56:25
はる さん 
販売しているヨガウェアもお高いですし、
金銭的にも時間にも余裕のある方向けの
スタジオという印象ですよね。
立地がいいので客を選んでも人が集まる
のでしょう…
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★
2015-04-04 14:54:38
ヨギー さん 
駅近で立地はいいですが、シャワー、
パウダールーム、ロッカーがありません。

シャワーがない替わりに、汗拭きシートが
置いてありますが、これからの季節心配です…。
 
東京都  豊島区  ピラティススタイル池袋スタジオ の教室情報
2015-03-26 16:53:53
みたらしだん子 さん  ( 20代 女性)
※該当するスタジオが一覧になかったので返信の形で投
稿します。

・通った期間:2013/7〜2015/3
・グループレッスン(月4回コース)
・値段   :¥9,500前後/月
スタジオ :日本橋、神楽坂
・年齢   :20代後半

個人的感想
・通っている人はほぼ全員女性

○ 骨格や筋肉を意識するレッスンが多く、自分の体に
ついて意識するきっかけになった。

○ 予約がとりやすい(満席になることが少ない。日本
橋の夜クラスはたまに定員満了になるが、キャンセル待
ちですぐ空きが出た)

△ 退会手続…前々月の25日までに済ませなければい
けない。来店・署名・押印必須。(例:5月に通えなく
なるなら、3/25迄に手続きをしないといけない)
前もって書類をもらおうとしたら、受付の方に「書類を
渡した時点で処理完了するので、(退会が)決まったら
来てください(神楽坂)」と言われた。
ちなみに、ホームページには、(私が見た限りでは)退
会手続についての説明は一切書かれていない。入会時に
配布される規約書類は保存していたほうがいいと思いま
す。

△ プライベート(マンツーマン)レッスンは予約がと
りにくい・値段が高いイメージ。(自分は体験1回のみ
なので正確な評価はできませんが…)1回1万円強するの
で、継続的に通うには経済的余裕が必要。

全国の評判・口コミ
月間検索ワードランキング